2018年07月11日
グロック19 アウターバレル 続き 4
チェンバー加工の続きです。
この記事から見た方は、こちらのチェンバー加工その1~その2からご覧ください。
その1
http://madandesign.militaryblog.jp/e934279.html
その2
http://madandesign.militaryblog.jp/e934292.html
その3
http://madandesign.militaryblog.jp/e934301.html
続きです。
細かな角度のある加工をしていきます。




ここから4㎜幅の溝を入れる加工をします。

だいぶ形になってきました。




実銃の場合は多分この構造でスライドが引けるはずですが、エアソフトの場合は構造や寸法が違いますので
エアソフトの寸法、構造に合わせて
ここからされに加工を追加します。
続きます。
この記事から見た方は、こちらのチェンバー加工その1~その2からご覧ください。
その1
http://madandesign.militaryblog.jp/e934279.html
その2
http://madandesign.militaryblog.jp/e934292.html
その3
http://madandesign.militaryblog.jp/e934301.html
続きです。
細かな角度のある加工をしていきます。




ここから4㎜幅の溝を入れる加工をします。

だいぶ形になってきました。




実銃の場合は多分この構造でスライドが引けるはずですが、エアソフトの場合は構造や寸法が違いますので
エアソフトの寸法、構造に合わせて
ここからされに加工を追加します。
続きます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。